今回は
今日食べなきゃヤバいな・・・
ってマカロニグラタンを
cooking!
マカロニグラタン(フジッリ)
あまったマカロニサラダに
野菜、きのこを加えて
牛乳でのばしてから
チーズをのせてトースターで焼く!
- 野菜、きのこ、にんにくをカット
- フライパンに油をしいて
- にんにくを入れ、弱火で香りを出す
- 野菜を入れ塩(少量)をして炒める
- きのこを入れ白ワイン、コショウをして炒める
- 残ったマカロニグラタンを投入
- 牛乳(フライパンの底に広がる程度)、
粉チーズを入れて - とろみがつくまで火を入れ
- 皿に盛りチーズをのせてトースターへ
- 好みの焼色がついたら出来上がり!

・・・やっぱり料理は緑か赤がほしい
両方あればなおいい!
今回、使ったのは
フジッリという種類の
ショートパスタ
パスタも形や太さ等で
呼び方が違うので
よく見るやつを集めてみました!
ショートパスタの種類
・マカロニ(Maccheroni)


よくみるやつ
マカロニは英語読み
本場はマッケローニ
・リガトーニ(Rigatoni)

溝、スジという意味合いのリガトーニ
rigaのおかげでソースが良く絡む
・コンキリエ(Conchiglie)

貝殻という意味のコンキリエ
・ファルファッレ(farfalle) & ラザーニャ(lasagna)

蝶という意味のファルファッレ
生地を長方形の板状に伸ばしたラザーニャ
・ペンネ(Penne)

ペンの先、羽の意味のペンネ
溝が入っているものはペンネリガーテ
・・・これどっち?!
・フジッリ(Fusilli)

僕はずっとフリッジだと思ってました・・・
フジッリ(Fusilli)です!
螺旋状のやつ
・ニョッキ(Gnocchi)

じゃがいもと小麦粉を使って作られるショートパスタ、ニョッキ
ゴルゴンゾーラ!
まとめ
パスタも呼び方を気にし始めると
頭がよじれてきます

ですが大きく分けて
・ロングパスタ
フォークでクルクル回して食べる
長いパスタ
・ショートパスタ
サラダ、グラタンなどに入っている短いパスタ
・・・の2つ!
今回は料理とショートパスタの一部の紹介でした!
では、また次回!!
コメント