~~ 今日の悩み ~~
取引所で購入したSANDがステーキングできない・・・
ウォレットには入っててちゃんと残高に表示されてるのに・・・
・・・なんで???
・・・というような悩みにお答えします!
専門家というほど知識はありませんが、
皆様にわかりやすく解説できるように頑張ります。
初学者向けの内容となっておりますので、
わかりやすく説明するために、3つほど暗号資産についての説明をさせてください。

1 ブロックチェーンネットワーク
まずはブロックチェーンです。
暗合資産の世界は、ブロックチェーン技術をもとに構築されたいくつものネットワークが存在します。
そして、各ネットワークにそれぞれの役割があります。
例えば、ビットコインは Proof of Work(PoW)というコンセンサスメカニズムを使用したブロックチェーンネットワークを基盤としています。
暗号資産という新たな概念を生み出したこの技術ですが、いくつか欠点がありました。
取引処理能力が限られており、多くの取引が同時に行われると遅延が生じてしまう・・・。
それらを補うように、別のネットワークでは、複雑な取引を自動的に実行するプログラムをつくり、
取引や契約を自動化することが可能となりました。
これがイーサリアムネットです。
また、ビットコインの処理速度の高速化を実現したのが、ポリゴンネットです。
・・・このように、ネットワークが複数存在しています。
異なるニーズや課題に対応するため、
また技術の進化に伴って新しいアプローチや改善が日々試みられているのです。
そのためネットワークは利便性や効率化を求め、これからも増え続けていくと思います。

2 ブリッジ
続いてブリッジです。
ブリッジ = 橋 です。
・・・それぐらいみんな知ってます。
でも暗号資産の世界でも橋なんです。
(・・・ちなみに僕は高橋です)
・・・、
・・・では、下の図をご覧ください。

取引所、販売所で購入したSANDはどのネットワークにあるのでしょうか?
取引所、販売所で購入した暗号資産は、
ウォレットがMetaMaskの場合、ネットワークの変更をしていなければ、
イーサリアムネットを通じて取引されているはずです。
つまり、イーサリアムネットにSANDが入金されたということです。
取引所、販売所、ウォレットにより採用しているネットワークが異なりますのでご確認ください!

現在(2023・8月)、TheSandBoxではポリゴンネットを使用しています。
では、イーサリアムネットからポリゴンネットへSANDを移動させるにはどうしたら良いのでしょうか?
そうです、ネットワーク同士を繋げるプロセスがブリッジです。
島から島へ橋をかけて通貨を送金するようなイメージです。
イーサリアムネットにあるSANDをポリゴンネットへ送金します。
○○○ネット から ×××ネットへ暗号資産を移動するのがブリッジです。

どうでしょう?
ブリッジのイメージがつかめたでしょうか?
3 スワップ
続きまして、スワップです。
取引所、販売所でSANDを購入した方は、
ブリッジしてからすぐステーキングが可能です。
ですが、すでに自分で保有しているSAND以外の通貨を使ってステーキングしたい、
という方もいらっしゃると思います。
そういった、すでに持っている暗号資産を別の暗号資産に交換すること
ETH → SAND
BTC → ETH など
これがスワップです。

暗号資産を調べていると必ずでてくるキーワードだと思います。
ステーキングできない理由
そのことをふまえて、

しかし、TheSandBoxはポリゴンネット上で動いています。

レッツ・ステーキング!
以上の点をふまえた上で実際に、
TheSandBox でステーキングをしてみましょう!

1・自分のアカウントをクリック
2・ステーキングをクリック

3・イーサリアムネットからポリゴンネットへ、まだブリッジが済んでない方はこちらをクリック

4・入金をクリック

5・ブリッジする金額を入力、入金開始をクリック


6・ガス代が表示されたら確認をクリック

7・ネットワークの切り替えは自動でやってくれます。教示に従って切り替えておきましょう。

8・最終的なガス代がk表示されます。よかったら確認をクリック。

30分ほどかかるそうなので待ちましょう・・・

入金が完了するとステーキングできるようになります
9・入金をクリック
(10と書いてありますが間違いです・・・、すいません。)

10・金額を指定して入金をクリック(誤9→正10)
このあとMetaMaskの画面に変わり、署名を求められるので

確認をクリック

処理が無事に完了すると、ステーキング額が増えているはずです。

では、また次回!!
コメント