保険 スマホ 車
毎月かかるお金、ちょっとでも節約できればよくないですか?
現代は息吸うだけで金がかかる・・・、都心部は特にその傾向が強いと思われます。
人の人による人のため努力によって、現代は無駄使いが広がっています。
必要不可欠な存在になっているものほど・・・、本当にそれいる??
という疑問。
そして脱、MUDA.
では、順番に見ていきましょう。
1 保険
知ってる方は知ってる、知らない方はほとんど理解していない仕組み任意保険。
公的年金の闇を知りたい方はこちらの記事へ。
(サラリーマンからの転職を考える 【終身雇用の崩壊とその理由3つ】(前編)
”国民年金の当時と今の保険料比較” を参照)
それ系の仕事をしていたことがあるので、保険の仕組みはなんとなく理解しています。
(社内の事務はあいかわらず書類が行き交っており、もはやカオス・・・。)
皆さん保険って聞くとど思いますか?
仕組み自体はそんなに難しくないですよ。
“人“、”建物“、”車“にかけるのが基本です。
そこに保険期間、保障額、満期金(ないものもある)が決まればだいたいの掛け金が決まり、見積もりが出せます。
“人“保障は上記の3つに加えて健康状態、年齢などの確認が入ります。
“建物“に関しては他に広さ、構造(木造とか鉄筋コンクリートとか)、用途(住宅、倉庫など・・・)などが関係してきます。
“車“に関しては簡単な図を用意したのでそちらで説明していきたいと思います。
横軸 :(→)に相手、自分
縦軸 :(↓)に人、物
(図を見たり、下の説明見たりしながら、イメージして下さい。
以下、横軸/縦軸)
①(相手/人)・・・相手側の怪我、相手が亡くなってしまった場合に対しての保障
→ 対人賠償
②(自分/人)・・・自分(もしくは搭乗者)の怪我、自分(もしくは搭乗者)が亡くなってしまった場合に対しての保障
→ 人身傷害
③(相手/物)・・・相手側の車や公共の物(ガードレール、電信柱など)に対しての保障
→ 対物賠償
④(自分/物)・・・自分の車に対しての保障
→ 車両保障
(期間はだいたい1年で更新、免許証の色とか、等級も関わって掛け金が決まってきます)
基本はだいたいこんな感じ!結構シンプル!
(わかりやすかったですか??)
そこにオプションくっついてごちゃごちゃしてます。
免責とか賠責とか色々あってもう、OMG.
説明が長くなりましが、本題に入ります。
保険 節約ポイント
- 掛け金の支払を月払から年払へ(掛け金にもよりますが数百円違ってくることがあります。)
- 長期間の保険ほど有効 → 数百円×年数=???
- 年払いになると掛け金が高くてビビりますが、最初だけ頑張って払って、あとは銀行で定期積立しましょう!
掛金の合計を12で割ると計算できます。
→ 掛金合計(年払い) ÷ 12 = 1ヶ月積み立てればいい金額の目安
- 間違いなく口座引落が楽!ペーパーレス進めていきましょう♪
- 別に必要ない保険だと思ったら、「ちょっと保留で。」とか、「考えておきます。」はNG!
高確率でアポ電かかってきます!(これはお金より時間の節約か・・・)
子供できて保険見直して、それから放置・・・。
いつも口座から勝手に落ちてるから、金額はなんとなく覚えてる・・・。
「でも、どんなのに入ってたっけ??」
そんな方は・・・、どんなのに入ってるかだけでも確認を!
(結構覚えてない方いるんですよね・・・)
「・・・もうこんなに保障いらないわ」・・・と思ったら、減額しましょ!
(内容によっては月数万円かわることもあります。)
そのままでよければそのままでOK。
これ大事ですよね?
2 スマホ節約ポイント
- 基本プランの見直し
- 通話殆どしないのに、通話充実プラン
- ギガ使い放題なのに家でWi-Fiとんでる
→ Wi-Fiメインにしてギガちっちゃめのプランにしてみては?
- 家族の場合、一人ひとりがプランで払ってるよりWi-Fi入れたほうが得するかもしれません。
- 月数百円の殆ど使わないオプションの解約。
- いつからやってるかわからない月払いアプリの解約。
- 格安SIMの検討。
僕は数年前Wi-Fiを知ってから、年間60,000円ぐらいの節約になりました。
スマホ代(通信費)は月1000円変わるだけで年間12,000円違ってきますからね!
3 車節約ポイント(ていうかバイクっていいよねって話)
車検、自動車税、ガソリン代、駐車場代、自動車保険・・・
これはもう現代の金食い虫ですよ。
しかも結構もったいない乗り方してるんですよ、4,5人乗りの車に1人で乗って出社。
子供乗せて行くんだったらまだしも、1人って・・・!
まあ・・・、僕もそのうちの1人ですけどね。(笑)
職場との距離がある方は車になっちゃうよね・・・、地方は特に。
電車は1時間に一本、バスに関しては人乗ってる光景が超レアだったりしますし。
関東圏は間違いなく公共機関利用したほうが節約になりますよね。
(満員電車はちょい早出 & 各停でスルー)
そのへんどう節約しようかと思っていると、二輪のあれです。
そうバイク・・・。
バイクってコスパよくない?
関東圏はバイクおすすめですよ。スクーターでもいいと思います!
250cc以下のバイクって車検いらないし、税金も自動車に比べたら全然安いし、燃費いいし、駐車場だってバイクはタダみたいなところ多いし、125cc超だったら高速にも乗れるし。
マジ最高だ!!
(僕が乗ろうと思っているのは160ccぐらいのやつです。)
雨が降ったら雨ガッパ着ればいいし!(農作業でよく着てるから抵抗なし!)
もうこの選択肢しかないわ〜。
でも冬どうしようかなぁ〜。
まあそれまでに考えればいいっか!
職場まで片道10分とかだし、今年、車検取ったばかりだから次切れる頃をめどに、
バイク通勤始めようかな!
関東圏は車よりバイクの方が早いですよね。
タクシーに乗っていて、颯爽と風を切り追い越していくバイクに何度かジェラシーを感じたことがあります。
バイク通勤いいと思います、てかバイクいいと思います。
電気のが出ればそれがいいです、環境的にもSDGs的にも。
運転にはくれぐれもご注意を!!
まとめ
保険、スマホ、車、どれも必要不可欠なものではないでしょうか?
僕は、このあたりまえを受け入れることに抵抗がなくなっていることが無駄の根源ではないかと思っております。
”人の人による人のための手段” がいつのまにか ”人の人による人のための無駄” になっていく。
なぜなのか?
”本当に必要なもの” は数が少ないから ”あると便利なもの” を増やして消費を促す社会になってきているということ。
はまると気づくまで時間がかかる現代社会の落とし穴・・・。
では、また次回!!
コメント